ストックフォト 撮影 スキルアップ への道 その17& ストックフォトサイト photolibrary その6

ストックフォトサイトphotolibraryの残りの審査結果が出ました。

さらに3枚審査に通過して審査通過したのはトータル25枚中9枚という結果になりました。

以前の投稿で残り審査枚数が11枚だったので11枚中3枚。今回は枚数が少し少なめです。

というわけで今回もNG理由を見ていきたいと思います。

今回の審査NG理由は全て『審査不通過 理由32』と表示されていました。

というわけで『審査不通過 理由32』を見ていきます。

 

No. 32 ノイズ・ジャギー他、画像が鮮明でない

画像が鮮明でない・ノイズが多い・ジャギーがある。高感度での撮影はご注意ください。デジタルカメラで撮影した元画像の引き伸ばしはご遠慮ください。
デジタル一眼レフカメラを推奨しております。スマホ・コンパクトカメラはお断りしております。

 

ということで投稿時に使っていたカメラでここまでノイズ、画像不鮮明になってしまうのか?

 

カメラの仕様を見てみて気になったのが

『撮像素子』(イメージセンサー)という項目

カメラの画質を决める長方形のセンサーがカメラに入っているのですが

いろいろ調べてみた結果、多少の条件はあるが基本的にイメージセンサーのサイズは大きいほうがいい!!ということでそれぞれのサイズを調べて見ました。

 

 

 

撮影時に使ったPOWER SHOT SX500ISの撮像素子は

1/2.3型 CCD

EOS X8iの撮像素子は

APS-C 22.3mm×14.9mm CMOS

といことでそれぞれのセンサーサイズの単純な大きさは

1/2.3型 CCD:6.2×4.7mm=29.14平方ミリメートル

APS-C (CANON):22.3mm×14.9mm=332.27平方ミリメートル

面積的に11倍ぐらいセンサーのサイズが違ってきてます。

ちなみにセンサーサイズで一番大きいものが

フルセンサー:36×24mm=864平方ミリメートル

 

 

 

このフルセンサーを搭載している一眼レフの価格を価格コムで見てみると

やはり10万以上のカメラがラインナップされてきますね。

撮像素子についての解説サイトはネットにもいろいろありますが、流石に内容が専門的すぎて調べ始めたら終わらなさそうな気がしたので、今回はざっくりと

撮像素子は大きいほうが良いだろう!

っていうのが調べてみた感想です。

気になる方は撮像素子、センサーサイズなどで見てみると良いでしょう。

 

 

サイトレイアウトを一新しました。 & カメラの価格情報 6/27時点 & EOS Kiss X8i と X9 比較

昨日一日かけてサイトのレイアウトを一新してサイトトップページから記事へのアクセスをしやすくしました。

そんな中、なんとなしにアマゾンで

以前紹介したカメラのページを確認したところ、

レンズキット(¥58100)の在庫が残り12点、ダブルズームキット(¥69700)の在庫が残り20点となっておりました。価格的には発売当初より半分近くまで下がっているのと発売日が2015年4月ということで、今が買いどきなのかもしれませんね。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i レンズキット EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付属 KISSX8I-1855ISSTMLK


ちなみにEOS Kiss のX9 もほぼ同じ値段(¥58678)にまで下がって来ています。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット(ブラック) KISSX9BK1855F4ISSTML

X8iとX9の違いとしては画像処理エンジンが X9の方が新しいDIGIC7、X8iがDIGIC6を採用していることと、X9の方が50グラムほどボディが軽くなっています。そして一番大きな違いはAF測距点がX8iの方が19点あるのに対して、X9のほうは9点になってしまうというところです。

スマホとの関係での違いはX8iがwifi でアプリを経由して通信するのに対してX9ではwifiとBluetoothの両方に対応しており、Bluetoothの方が画像を確認するまでの工程が少なくなります。

メーカーサイトで見てみましたが、DIGIC7自体はDIGIC6をそのままバージョンアップさせたとのことで、ブレ補正機能と動きのある被写体を自動で追尾する機能そしてAUTOモードでの検出機能流し撮りとコントラストの自動設定機能の向上がが紹介されていました。

というわけで使いやすさ(スマホとの連携+自動設定機能の充実)ではX8iよりもさらに入門者、初心者に使いやすくなっているのがX9だな!といった印象です。

ただAF測距点(ピントを合わせる点)が19あるX8iの方がピントを合わせるという局面においては上になってきます。

ストックフォトサイトでで審査NG原因の9割以上が『ピントのズレ』だった私としてはX8iの方が審査的にはオススメになってくると思います。

梅雨の時期のカメラのカビ対策 防湿庫

せっかく買ったEOSのKissX8iもこの時期だとカビが生えてしまうこと
があります。一度カビが生えてしまうと使い物にならなくなってしまうので
前々から気になっていた防湿庫を用意することにしました。
というわけで今回は購入した防湿庫の動画を作成してみました。
ドライボックスに乾燥剤を入れる場合は環境によって湿度が変化するので
40~50%の間でカメラを保管し続けるのは何かと気を遣うと思います。
湿度が高すぎても低すぎてもカビが生えてしまうらしいとのことなので
折角なので防湿庫で湿度を調整したほうがいいのではと思い
こちらの防湿庫を購入しました。
防湿庫 Re:CLEAN 容量30L 5年保証 RC-30L

アマゾンで購入すると
10800円とのことですが、
今回は楽天で購入することにしました。

防湿庫 Re:CLEAN RC-30L [容量30L] 5年保証 清潔保管 パワフル除湿 クリーンドライボックス カメラレンズ 静音 省電力設計

価格:10,800円
(2018/6/24 16:00時点)
感想(98件)


楽天にした理由は
安く買いたかったから。
というのも楽天カードを持っていたため、楽天ポイントをすでに3000ポイント持っていたのと楽天会員クーポンで
1000円引きのクーポン券が使えたからです。

楽天カードの初回ポイントで防湿庫を安くするのも一つの手かもしれません。



というわけで今回は4000円引きの6800円前後で購入できました。
実際届いた現物の動画とそのサイズ感を動画にしてみました。

広さはEOSのKissX8iが下段に標準レンズを付けたままなら3台、上段には標準レンズ付で2台ほど入るサイズ感になります。
動画の音声はBGMも流れておりますが防湿庫使用時の音は全く気にならないというか
電源が入っているのか気づかないぐらいの静かさですのでベッドなどの近くにおいても良いかと思います。
ちなみに、

カメラボックス用の乾燥剤は1パック300円~500円

最後にこちらの防湿庫の電気代を計算してみました。

1日:3.5W÷1000×24時間×25円=1.94円

年間:1.94×365日=708.1円

という形になります。

現在の環境に応じて防湿庫選びの参考にお役立てください。

ストックフォト 撮影 スキルアップ への道 その16& 全ストックフォトサイトまとめ + PIXTA その4

審査に出していたPIXTAの写真10枚分の審査結果が出ました。

今回は10枚出しましたが、残念ながら一枚も審査に通過せずでした。

というわけでこれまでの審査の結果を

ストックフォトサイトごとに見てみると

fotolia 7枚

photolibrary  合計12枚

PIXTA 合計0枚

写真AC 合計16枚

の計35枚になります。

PIXTAとfotoliaのどちらが審査基準が厳しいのかを調べるため今回はfotoliaで審査に出した写真と同じもの、なおかつ写真ACの審査に通過したものを審査に出してみました。

というわけでfotoliaよりもPIXTAの方が審査が厳しいことがわかりました。

そしてfotoliaの方が一度に投稿できる枚数も多く、審査期間も短く、さらに審査が終わったら投稿枠が復活するという点で、。こちらの方が投稿のサイクルを組み込みやすいストックフォトサイトであることもわかりました。

PIXTAの方はランクが上がらなければ一度に10枚しか投稿できず、審査結果が出ても投稿枚数がリセットされる翌月までは投稿できない。という大きなデメリットがあるということもわかったところで、それぞれのストックフォトサイトの優先順位をつけるとすると

①写真AC

②photolibrary

③fotolia

④PIXTA 

の順番で①~③までのストックフォトサイトを中心に添えて

④のPIXTAは暇な時にやるぐらいのペースが良いのかもしれません。

①の写真ACは早ければ翌日に審査結果が出るため、まずは写真ACで投稿し、審査に通ったらphotolibraryとfotoliaに投稿。

そしてPIXTAの写真投稿枚数リセット日が来たら、photolibraryか、fotoliaで審査に通過した写真をPIXTAにも投稿するといったサイクルが一番効率よく確実に枚数を増やすことができると思います。

ストックフォト 撮影 スキルアップ への道 その13& ストックフォトサイト photolibrary その4

ストックフォトサイトphotolibraryにて初の売上が出ていました!

写真素材フォトライブラリー

小さな一歩ではありますがストックフォトで写真を売る者として大きな一歩だと思います。

売れた写真はこちら

なんの変哲もない用水路の写真ではありますが売れてくれました。

photolibraryはまだ販売写真がわずか6枚なのでまずはこの100倍の600枚が常時販売されていくのを目標にして写真を登録していこうと思います。

販売価格は売れたSサイズが108円でその50%の54円が入る模様です。

 

EOSで撮った写真に関してはもっと価格を上げて販売して行く予定です。

他のストックフォトサイトでも写真が売れたらまたご報告していきたいと思います。

 

CANON EOS Kiss X8i 説明書を動画で解説

 

説明書を読むのがしんどいという方に向けて

以前作ったクイックガイドを5分35秒にまとめた動画


の続編を作ってみました。


こちらの基本説明書では

1章と2章に該当する部分がクイックガイドとして説明書と一緒に入っていますが、動画化したのは続きの3章と4章になります。

5章「撮影目的にあわせた応用撮影」

の内容は

応用撮影モードの紹介

P:プログラムAE(自動露出)撮影

被写体の明るさに応じてシャッタースピードと絞り値を自動で設定

Tv(タイムバリュー):シャッター優先AE(自動露出)撮影

動きの速い被写体が止まっているような写真、ブレ・流れを表現しているような写真を撮るための設定

◎自分で設定したシャッタースピードを元に自動で絞り値などを設定して適正な明るさにしてくれます。

Av(アパチャーバリュー):絞り優先AE(自動露出)撮影

ピントの合う範囲を変えて背景をぼかしたり、手前から遠くまでのピントを合わせた写真を撮るための設定

◎自分で設定した絞り値を元に自動でシャッタースピードなどを設定して適正な明るさにしてくれます。

M:マニュアル撮影

明るさ(露出)を自分で決めて撮る設定

6章は『液晶モニターを見ながら撮影する(ライブビュー撮影)』

とありますが主だった内容は

①タッチシャッター(液晶モニターをタッチするとシャッター)で撮影できます。というのと、

②液晶モニター操作で撮影する写真にフィルター効果(モノクロ、トイカメラ風、魚眼風等)を付けられます。そして

③液晶モニターからAF方式を変更できます。

a,人の顔を検知し顔が動くと追尾する方式(顔+追尾優先AF)

b,広いエリアでピントが合わせられる方式(ライブ多点AF)

c,狙った被写体にだけピントを合わせる方式(ライブ1点AF)

の3つです。

7章は『動画を撮影する』

とありますが、動画の明るさを自動にするか、自分で設定するか選べます。といった内容です。

8章は『知っていると便利な機能』

ですがチャプターのタイトルだけで大体内容はおわかりだと思いますが撮影には直接関係してこない内容です。

◎電子音が鳴らないようにする

◎撮影直後の画像表示時間の設定

◎電源が切れるまでの時間設定

◎液晶モニターの消灯・点灯の設定

◎カメラの機能設定を初期化する

9、10,11章のタイトルも大体タイトルだけで内容がわかります。

9章 画像の再生

10章 資料

11章 パソコンに画像を取り込む

といった内容です。

動画2本と、このページでEOS Kiss X8i の説明書を一通り読んだことになりましたのでぜひ参考にしてください。

説明書の巻末にWifi/NFC機能の説明がありますがこの部分はまたの機会に紹介していこうと思います。

CANON EOS Kiss X8i の動画を作成してみました。

 

CANON EOS Kiss X8i の開封&付属品チェック動画をYOUTUBEにアップしてみました。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i ダブルズームキット

EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOSKISSX8I-WKIT

そして説明書を確認するのが面倒な人向けにクイックガイドを5分35秒にまとめた動画も作ってみました。

買っちゃいました!一眼レフ!

というわけでタイトルからお察しの通りついに買っちゃいました!一眼レフ!

購入したのはCANONの

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i ダブルズームキット

EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOSKISSX8I-WKIT

です。

標準レンズと望遠レンズがついて7万円前後まで安くなっていた点(2018年6月現在)と、Wifiで画像データのやり取りができるというところが大きな決め手になった感じです。

スリムでコンパクトなミラーレスの一眼も気にはなりましたがレンズの取り付け規格(マウント)がミラーレス専用の規格になるため、レンズを追加で足していくには選択の幅が狭まってしまうのと中古で買うにしても価格が割高になってしまうと思ったからです。

ちなみに標準レンズだけの

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i レンズキット EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付属 KISSX8I-1855ISSTMLK

なら6万円前後で買えてしまいます。(2018年6月現在)

ただ望遠レンズ単体価格のイメージが2~3万円ぐらいの印象なので、価格差のプラス1万で望遠レンズもついてくるダブルズームキットの方がコスパが良いのではないかと思います。

というわけで

合わせて

【液晶保護フィルム】

Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター Canon EOS Kiss X9i/X8i用 KLP-CEOSKISSX9I

と【レンズフィルター】、

Kenko 58mm レンズフィルター MC プロテクター NEO レンズ保護用 725801

そして
【互換のバッテリーパック】
Newmowa LP-E17 互換バッテリー 2個+充電器 対応機種 Canon LP-E17 Canon EOS M3 M5 M6 200D 750D 760D Rebel T6i T6s 8000D 9000D Kiss X8i Kiss X9 (ハーフデコード)

さらにさらに
【カメラケース】も

FOSOTO レインカバー付きカメラケース ブラック 防水ケース

購入してみました。

次回は実際に開封して液晶保護フィルムの貼り付け試し撮りまでをやってみようと思います。